ハルウララ、武豊騎乗でも106連敗・高知競馬 [日経新聞]
2004年3月22日 時事ニュース
03月22日付 日経新聞の報道「ハルウララ、武豊騎乗でも106連敗・高知競馬」へのコメント:
やっぱし天才でもダメでしたか。難しいところですね。
昨日の阪神大賞典は快勝だったんですけどね。<武豊騎手
地方競馬はあまり詳しくないので、周りの馬がどうなのか
よく分かりませんからなんとも言いがたいのですが、
重馬場だったらしいし、ハルウララにはちと有利だったように思いますが。
まあ 内枠苦手みたいだしね。
でも この馬が勝つのはいつになることやら・・・
やっぱし天才でもダメでしたか。難しいところですね。
昨日の阪神大賞典は快勝だったんですけどね。<武豊騎手
地方競馬はあまり詳しくないので、周りの馬がどうなのか
よく分かりませんからなんとも言いがたいのですが、
重馬場だったらしいし、ハルウララにはちと有利だったように思いますが。
まあ 内枠苦手みたいだしね。
でも この馬が勝つのはいつになることやら・・・
今日は久々に遅刻してしまいました。(苦笑)
入社2年にして3回目か。ヤバイかも。
これといってモチベーションが下がるわけでもないのですが、
疲労には正直勝てないようでしてね。
やっぱし連日3時過ぎまで起きていたのがたたったか。
咳が止まらなくてあんまりぐっすり眠れてないっていうのもありますけどね。
先輩に、「(直属の上司が)上司に報告すると思う?」とお昼休みに質問されたのですが、正直どっちでもいいよって感じ。
あんまりかばってくれるタイプの人でもないので無理でしょうというのが本音ですが。
多分報告されると思うし、別に怒られてもいいしね。今更。
上司が私の出社時間が遅いことに不満がっているのは知ってましたし。(今日は特別ですが、いつもは10分前には出社しているので遅刻ではないのです。)
下っ端らしくしろと言われれば「ハイ すいません」としか
いいようもないし。
自分にやさしく、人に厳しくをモットーに生きていますのでね(苦笑)
まあ どうでもいいことですが。
おとといくらいから、疲れがピークです。
今日は早く帰って寝た方がいいかな。
入社2年にして3回目か。ヤバイかも。
これといってモチベーションが下がるわけでもないのですが、
疲労には正直勝てないようでしてね。
やっぱし連日3時過ぎまで起きていたのがたたったか。
咳が止まらなくてあんまりぐっすり眠れてないっていうのもありますけどね。
先輩に、「(直属の上司が)上司に報告すると思う?」とお昼休みに質問されたのですが、正直どっちでもいいよって感じ。
あんまりかばってくれるタイプの人でもないので無理でしょうというのが本音ですが。
多分報告されると思うし、別に怒られてもいいしね。今更。
上司が私の出社時間が遅いことに不満がっているのは知ってましたし。(今日は特別ですが、いつもは10分前には出社しているので遅刻ではないのです。)
下っ端らしくしろと言われれば「ハイ すいません」としか
いいようもないし。
自分にやさしく、人に厳しくをモットーに生きていますのでね(苦笑)
まあ どうでもいいことですが。
おとといくらいから、疲れがピークです。
今日は早く帰って寝た方がいいかな。
Psone Books ポポロクロイス物語II
2004年3月17日 ゲーム
とうとうクリアしました。総プレイ時間は28時間。
基本的にポポロクロイスシリーズって簡単ですよね。
一応 攻略本のお世話にはなりましたが、まあなくても何とかなるレベル。
コンプリートはむずかしいでしょうけど。
よく出来たゲームだったと思いますよ。
背表紙の見出しが、「涙がポポロ」でしたが、ホントにそんな感じ。
これで新作以外は、ポポロクロイスシリーズコンプリート。
新作は、再来月くらいにチャレンジしようかと思います。
# しかし、「ポポロクロイス はじまりの冒険」では、
ナルシア王妃の頭に触覚が見当たらないのですが、
いったいどうしちゃったのでしょうとかツッコミ
入れたくなりました。
基本的にポポロクロイスシリーズって簡単ですよね。
一応 攻略本のお世話にはなりましたが、まあなくても何とかなるレベル。
コンプリートはむずかしいでしょうけど。
よく出来たゲームだったと思いますよ。
背表紙の見出しが、「涙がポポロ」でしたが、ホントにそんな感じ。
これで新作以外は、ポポロクロイスシリーズコンプリート。
新作は、再来月くらいにチャレンジしようかと思います。
# しかし、「ポポロクロイス はじまりの冒険」では、
ナルシア王妃の頭に触覚が見当たらないのですが、
いったいどうしちゃったのでしょうとかツッコミ
入れたくなりました。
いつの間にやら2万カウント突破
2004年3月17日いつの間に2万もカウンタが回っていたのですね。
といっても、自爆してる回数もかなりのものだと思いますが。。。
日記を書き始めて、約3年・・・って言うのを考えるとまあ少ないほうかもしれませんね。
あんまり 知り合いにはここの場所を教えてないしね。
これからもこーんな感じで続いていく日記ですが、何かとご愛顧よろしくお願いします。
まあ 挨拶はここまでとして。
今日も相変わらずノドが痛いのと咳が止まらないのとで散々でした。
もともと気管が丈夫な方じゃないからな・・・その辺は親ゆずりなのであきらめてますが。
おまけに明らかに花粉症の影響も出てきていてダブルパンチ。
せめて風邪だけは治ってほしいなぁと思うのですが、なかなか。
夜中の3時までゲームばっかやってるからアカンのよね。
分かっちゃいるけど、やめられない(苦笑)
こんなに熱心にゲームなんぞするのも久しぶりかもしれません。
ポポロクロイス物語?のクリアも間近。今週中を目標にがんばろうと思います。(もうラスボス手前まで来ているので時間の問題ですが。)
しかし、最近生活がだめだめモードに移行してきていますね。
社会人になってから家で技術書をこれほど長い期間開かないのも
初めてのことのような気がします。
こうして考えてみると「何か」に追われていたのかなぁ〜。就職してから。
最近のように毎日遊んでちゃいけないんでしょうけど、やっぱりある程度はメリハリ付けなきゃいけないんだなあ。
そろそろ4月の試験勉強も始めなきゃならないので、今週くらいでゲーム三昧は終わりにしようかと思います。
-今日の一言-
「ブルドックじゃないんだから・・・」
ノドが痛かったのでうがいに使うために給湯室にコップを取りに行ったのですが、
その時上司がタバコ吸いながら電話中・・・(^^;(うちの会社は給湯室が喫煙室なのです。)
仕方ないので、こそこそ出入りしてその場は立ち去ったのですが、電話が終わった上司から内線がかかってきて言われた言葉です。
・・・(^^; 電話中だったからこっそり用事だけ済ませて去ったのですが、
上司には不審人物に映ったらしく(苦笑)
でも ブルドック扱いってのはそうかもしれませんが・・・
基本的に上司の電話中ってあんまりあのスペースには近づかないよなぁ・・・とも思ったりして(苦笑)
といっても、自爆してる回数もかなりのものだと思いますが。。。
日記を書き始めて、約3年・・・って言うのを考えるとまあ少ないほうかもしれませんね。
あんまり 知り合いにはここの場所を教えてないしね。
これからもこーんな感じで続いていく日記ですが、何かとご愛顧よろしくお願いします。
まあ 挨拶はここまでとして。
今日も相変わらずノドが痛いのと咳が止まらないのとで散々でした。
もともと気管が丈夫な方じゃないからな・・・その辺は親ゆずりなのであきらめてますが。
おまけに明らかに花粉症の影響も出てきていてダブルパンチ。
せめて風邪だけは治ってほしいなぁと思うのですが、なかなか。
夜中の3時までゲームばっかやってるからアカンのよね。
分かっちゃいるけど、やめられない(苦笑)
こんなに熱心にゲームなんぞするのも久しぶりかもしれません。
ポポロクロイス物語?のクリアも間近。今週中を目標にがんばろうと思います。(もうラスボス手前まで来ているので時間の問題ですが。)
しかし、最近生活がだめだめモードに移行してきていますね。
社会人になってから家で技術書をこれほど長い期間開かないのも
初めてのことのような気がします。
こうして考えてみると「何か」に追われていたのかなぁ〜。就職してから。
最近のように毎日遊んでちゃいけないんでしょうけど、やっぱりある程度はメリハリ付けなきゃいけないんだなあ。
そろそろ4月の試験勉強も始めなきゃならないので、今週くらいでゲーム三昧は終わりにしようかと思います。
-今日の一言-
「ブルドックじゃないんだから・・・」
ノドが痛かったのでうがいに使うために給湯室にコップを取りに行ったのですが、
その時上司がタバコ吸いながら電話中・・・(^^;(うちの会社は給湯室が喫煙室なのです。)
仕方ないので、こそこそ出入りしてその場は立ち去ったのですが、電話が終わった上司から内線がかかってきて言われた言葉です。
・・・(^^; 電話中だったからこっそり用事だけ済ませて去ったのですが、
上司には不審人物に映ったらしく(苦笑)
でも ブルドック扱いってのはそうかもしれませんが・・・
基本的に上司の電話中ってあんまりあのスペースには近づかないよなぁ・・・とも思ったりして(苦笑)
歯医者
2004年3月15日最近 久しぶりに歯医者に通っています。
だいぶ前に会社でミルキーを食べていて、虫歯の詰め物が
取れてしまったのを放置しておいたら、我慢できなくなってしまって・・・
先月から通いだして、今日は2本目の虫歯を削ることに。
そしたら・・・うきゃ・イタイ。
なんか前回より削るの長いし、痛いぞ。
たまらなく顔をしかめてたら、先生が一言
「こっちの虫歯は根深いですねぇ♪」
・・・早く言ってくれ。そしたら右から治療したのに。
神経ギリギリまで削ったようで、
「ズキズキ痛むようでしたら、神経の処置が必要ですね・・・」
と宣告され、終了。
染みるからおかしいと思ってたらやっぱりね。
実はこれまで、神経にかかるほどの虫歯ってなったことないんですよね。
今度こそホントやばいかもとは思っていますが。
歯は自然に治らない・・・この言葉が重たい理由がなんとなく分かった気がします。
しかし、歯医者っていつ行っても好きになれないのは私だけでしょうか・・・
だいぶ前に会社でミルキーを食べていて、虫歯の詰め物が
取れてしまったのを放置しておいたら、我慢できなくなってしまって・・・
先月から通いだして、今日は2本目の虫歯を削ることに。
そしたら・・・うきゃ・イタイ。
なんか前回より削るの長いし、痛いぞ。
たまらなく顔をしかめてたら、先生が一言
「こっちの虫歯は根深いですねぇ♪」
・・・早く言ってくれ。そしたら右から治療したのに。
神経ギリギリまで削ったようで、
「ズキズキ痛むようでしたら、神経の処置が必要ですね・・・」
と宣告され、終了。
染みるからおかしいと思ってたらやっぱりね。
実はこれまで、神経にかかるほどの虫歯ってなったことないんですよね。
今度こそホントやばいかもとは思っていますが。
歯は自然に治らない・・・この言葉が重たい理由がなんとなく分かった気がします。
しかし、歯医者っていつ行っても好きになれないのは私だけでしょうか・・・
実家にて
2004年3月14日今日は、風邪も引いてるし休みだからゆっくり寝てようと思ったら、親から電話が・・(^^;
そういえば ここは実家でしたね。
うちの親は9:00に仕事を終えて帰ってくるのですが、それまでに起きてないと面白くないらしく、たたき起こされるのです。
どっちにしろ帰ってきたらうるさいので寝てはいられないのですが・・・(うちの親は私と違って非常によくしゃべるタイプなのです。まあ 普段家族離散状態で過ごしているので、話し相手が欲しいんでしょうけど。)
風邪は相変わらずで、せきが止まらない状態。
ゲホゲホやってたら、親には病原菌扱いされるし(苦笑)
まあ そんなこんなで祖母の家に顔出し。
せきが凄いので、うつすといけないと思い、庭で叔父と話をして帰りました。
祖母もこのところがっくりと衰えたようで、寝たきりに近い状態。
うーむ なんだか寂しくなるなぁ・・・かわいがってもらいましたからね。祖母には。
人間誰しも年を取るものだし仕方ないといえば仕方ないのですが・・・
まあ 来年白寿だから長生きといえば長生きですよね。
たまーに帰った時くらい顔を見せるようにしないとな。
しっかし、実家に帰った時くらいゆっくりしたいなぁ・・・と思った一日でした。
そういえば ここは実家でしたね。
うちの親は9:00に仕事を終えて帰ってくるのですが、それまでに起きてないと面白くないらしく、たたき起こされるのです。
どっちにしろ帰ってきたらうるさいので寝てはいられないのですが・・・(うちの親は私と違って非常によくしゃべるタイプなのです。まあ 普段家族離散状態で過ごしているので、話し相手が欲しいんでしょうけど。)
風邪は相変わらずで、せきが止まらない状態。
ゲホゲホやってたら、親には病原菌扱いされるし(苦笑)
まあ そんなこんなで祖母の家に顔出し。
せきが凄いので、うつすといけないと思い、庭で叔父と話をして帰りました。
祖母もこのところがっくりと衰えたようで、寝たきりに近い状態。
うーむ なんだか寂しくなるなぁ・・・かわいがってもらいましたからね。祖母には。
人間誰しも年を取るものだし仕方ないといえば仕方ないのですが・・・
まあ 来年白寿だから長生きといえば長生きですよね。
たまーに帰った時くらい顔を見せるようにしないとな。
しっかし、実家に帰った時くらいゆっくりしたいなぁ・・・と思った一日でした。
相変わらず調子悪いです
2004年3月13日昨日からの風邪も今イチながらも実家に帰りました。
途中まで親に迎えに来てもらって、お昼とスタバをおごってもらう・・・これが実家に帰るまでの恒例です。
そしていつも行くのがラーメン屋さん。380円ラーメンで有名な
幸楽苑というところです。
お気に入りは、ねぎラーメン+トッピングねぎなのですが、
今日は珍しくワンタンメン+トッピングねぎ。
ワンタンメンなんて久しく食べてませんでしたので格別(笑)
やっぱラーメンはいいなぁ。
それから買い物に付き合ってスタバでコーヒータイム。
こういう機会でもないとスタバいけないからなぁ。。。
久々のコーヒーを満喫して帰りました。
その後、家ではお寿司も食べちゃったし、
なんか外食ばっか。そんな日もたまにゃあいいか。
風邪にはあまりよくなさそうなメニューですけど。
しかしよく食べましたな。体重計に乗るのが嫌になります。
途中まで親に迎えに来てもらって、お昼とスタバをおごってもらう・・・これが実家に帰るまでの恒例です。
そしていつも行くのがラーメン屋さん。380円ラーメンで有名な
幸楽苑というところです。
お気に入りは、ねぎラーメン+トッピングねぎなのですが、
今日は珍しくワンタンメン+トッピングねぎ。
ワンタンメンなんて久しく食べてませんでしたので格別(笑)
やっぱラーメンはいいなぁ。
それから買い物に付き合ってスタバでコーヒータイム。
こういう機会でもないとスタバいけないからなぁ。。。
久々のコーヒーを満喫して帰りました。
その後、家ではお寿司も食べちゃったし、
なんか外食ばっか。そんな日もたまにゃあいいか。
風邪にはあまりよくなさそうなメニューですけど。
しかしよく食べましたな。体重計に乗るのが嫌になります。
風邪で絶不調
2004年3月12日今日は珍しく朝から具合が悪い・・・
なーんとなく熱っぽいし、ノドが痛くてたまらん。
風邪かしら。
今週、ちょこっと無理したのがたたったようです。
(いくら無理してもゲームタイムだけは削らなかった私がおバカなだけですが)
めずらしーく 定時で帰っちゃいました。(苦笑)
こんなに具合が悪いのも久しぶりだすわ。
明日は実家に帰らなきゃならないので、ゆっくり寝ます。
なーんとなく熱っぽいし、ノドが痛くてたまらん。
風邪かしら。
今週、ちょこっと無理したのがたたったようです。
(いくら無理してもゲームタイムだけは削らなかった私がおバカなだけですが)
めずらしーく 定時で帰っちゃいました。(苦笑)
こんなに具合が悪いのも久しぶりだすわ。
明日は実家に帰らなきゃならないので、ゆっくり寝ます。
ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜通常版
2004年3月10日 ゲーム
ようやくクリアしました。
総プレイ時間は24時間くらい。結構さっさとクリアした方かな。
まあ エンカウント率が非常に高い気はするので、
バトルの時に逃げるを使ってたらもうちょっと早くクリアできたかな。
ただ、精霊が99コそろわなかったのが悔しいかも・・・とり忘れたのかなぁ・・・(^^;
コンプリートは後で楽しむこととしましょう。
# 逃げなかったおかげでレベルが異常に高い状態だったので、
ラスボスは楽勝でしたけど。
グラウンド・ゼロ 5連チャンでさよならって感じで(苦笑)
ボスには、ミストスクリーン→特技攻撃が有効みたい。
総プレイ時間は24時間くらい。結構さっさとクリアした方かな。
まあ エンカウント率が非常に高い気はするので、
バトルの時に逃げるを使ってたらもうちょっと早くクリアできたかな。
ただ、精霊が99コそろわなかったのが悔しいかも・・・とり忘れたのかなぁ・・・(^^;
コンプリートは後で楽しむこととしましょう。
# 逃げなかったおかげでレベルが異常に高い状態だったので、
ラスボスは楽勝でしたけど。
グラウンド・ゼロ 5連チャンでさよならって感じで(苦笑)
ボスには、ミストスクリーン→特技攻撃が有効みたい。
うま♪
2004年3月7日今日は、気分転換もかねて、久々に競馬に行ってきました。
競馬といってもWINSで馬券を買うだけですけど(苦笑)
今日のメーンレースは弥生賞(G2)。3歳クラシックの今後を
占う一戦ですので、気合入れてチャレンジ。
個人的には、素質馬グレートジャーニーに期待。
シンザン記念もいい感じで勝ってたし。
あとは、コスモバルク・メテオバーストかなぁ・・・
と予想していたのですが・・・
・・・結果は惨敗(苦笑)
ダメでした。グレートジャーニー。。。
まだ開花するまで時間掛かりそうですね。
皐月賞はあんまし期待できない模様。出てくるとは思うけど。
やっぱしまだこの世代は、コスモサンビームが抜けてるのかな。
メイショウボーラーもちょっと期待っぽいレースでしたね。
惨敗だったため、次のレースの予想をしようかとしたら
ポケベルが私を呼ぶ・・・(ToT
しかも・・・なんてヘヴィな。。。
途方にくれて先輩に連絡取ったりしてる間に、上司から
「メンテナンスします」とメールが届く。
その時は、あっそおと思っていたのですが、
よくよく考えたら、そのメールすでに手遅れじゃん・・・
うちの上司が休出してメンテナンスしてたらしく、
その連絡がいってなかっただけ。あらかじめ言っといてよ。。。ったく。
そこから一気にブルーな気分で予想。
大雪になった阪神12Rは外れたけど、中山12Rは的中。
損はしなくてよかったなぁという一日でした。
教訓
ベル当番の時には遊びに行ってはいけません。
鳴ったら最後、テンションがすっごーく落ちます。
ははは・・・そんな平和?な一日でした。
競馬といってもWINSで馬券を買うだけですけど(苦笑)
今日のメーンレースは弥生賞(G2)。3歳クラシックの今後を
占う一戦ですので、気合入れてチャレンジ。
個人的には、素質馬グレートジャーニーに期待。
シンザン記念もいい感じで勝ってたし。
あとは、コスモバルク・メテオバーストかなぁ・・・
と予想していたのですが・・・
・・・結果は惨敗(苦笑)
ダメでした。グレートジャーニー。。。
まだ開花するまで時間掛かりそうですね。
皐月賞はあんまし期待できない模様。出てくるとは思うけど。
やっぱしまだこの世代は、コスモサンビームが抜けてるのかな。
メイショウボーラーもちょっと期待っぽいレースでしたね。
惨敗だったため、次のレースの予想をしようかとしたら
ポケベルが私を呼ぶ・・・(ToT
しかも・・・なんてヘヴィな。。。
途方にくれて先輩に連絡取ったりしてる間に、上司から
「メンテナンスします」とメールが届く。
その時は、あっそおと思っていたのですが、
よくよく考えたら、そのメールすでに手遅れじゃん・・・
うちの上司が休出してメンテナンスしてたらしく、
その連絡がいってなかっただけ。あらかじめ言っといてよ。。。ったく。
そこから一気にブルーな気分で予想。
大雪になった阪神12Rは外れたけど、中山12Rは的中。
損はしなくてよかったなぁという一日でした。
教訓
ベル当番の時には遊びに行ってはいけません。
鳴ったら最後、テンションがすっごーく落ちます。
ははは・・・そんな平和?な一日でした。
コメントをみる |

ゆるやかにやる気ナッシング(苦笑)
2004年3月5日今日は、昨日酔っ払ったおかげでなんか快調(苦笑)
寝不足たたったのかなぁ・・・
でも 時間がたつにつれてゆるやかーにやる気減退モードへ突入(苦笑)
やっぱし分かりもしない管理策なんぞ考えてたからいけないのかな。
部署全体では、障害連発な一日でなんとなくそれが原因でみんな消耗していたような気はします。
最近分かってきたことは、自分は結構気分屋的な面が大きいのかなぁということ。
もともとノってない日はダメな傾向があったので、気づいてはいたのですが・・・
思ってた以上にそういう要素が大きいらしい。
そして最近もう一つ分かってきたことは、やる気がない時のコントロールがうまくできるかできないかが、
仕事が出来る出来ないの分かれ目なんじゃないかということ。
結局は、集中力が続く時間って限られているんですよね。一日のうちで。
そこをうまく活用できるかできないか・・・それが大きいような気がします。
気づくの遅いよって説が高いですが(苦笑)
ちょっと 来週からその辺を意識してやってみようかなと思います。
まあ でも 一日中 Wordとお友達な現状では、集中力も切れるよな・・・気分転換も何にもないし、とも思いますけどね。
出来る限り楽しくお仕事を目標に(苦笑) 努力「だけ」はしてみます。
寝不足たたったのかなぁ・・・
でも 時間がたつにつれてゆるやかーにやる気減退モードへ突入(苦笑)
やっぱし分かりもしない管理策なんぞ考えてたからいけないのかな。
部署全体では、障害連発な一日でなんとなくそれが原因でみんな消耗していたような気はします。
最近分かってきたことは、自分は結構気分屋的な面が大きいのかなぁということ。
もともとノってない日はダメな傾向があったので、気づいてはいたのですが・・・
思ってた以上にそういう要素が大きいらしい。
そして最近もう一つ分かってきたことは、やる気がない時のコントロールがうまくできるかできないかが、
仕事が出来る出来ないの分かれ目なんじゃないかということ。
結局は、集中力が続く時間って限られているんですよね。一日のうちで。
そこをうまく活用できるかできないか・・・それが大きいような気がします。
気づくの遅いよって説が高いですが(苦笑)
ちょっと 来週からその辺を意識してやってみようかなと思います。
まあ でも 一日中 Wordとお友達な現状では、集中力も切れるよな・・・気分転換も何にもないし、とも思いますけどね。
出来る限り楽しくお仕事を目標に(苦笑) 努力「だけ」はしてみます。
焼き肉
2004年3月4日今日は、久々(っていっても1ヶ月ほど前に1回行ってますけど。)に、牛角に行って焼肉を楽しんでまいりました。
いやー やっぱしお肉はおいしいです。
久々に退職した先輩達にもお会いできて楽しかったです。
ただちょっと飲みすぎたかなぁと思いますが、平日にしては。
珍しく酔っ払いました。
その時ちょっと思ったのは、転職も難しいのかなということ。
お二人とも決まってないそうで。
あと 働いてないと昼夜逆転ちっくな生活になるのね。そろいもそろってと思ったことくらいかな。
まあ 学生時代 私も人のことは言えないような生活でしたが。
でも お二人ともお元気そうでなにより。
またそのうちお会いしましょう!
いやー やっぱしお肉はおいしいです。
久々に退職した先輩達にもお会いできて楽しかったです。
ただちょっと飲みすぎたかなぁと思いますが、平日にしては。
珍しく酔っ払いました。
その時ちょっと思ったのは、転職も難しいのかなということ。
お二人とも決まってないそうで。
あと 働いてないと昼夜逆転ちっくな生活になるのね。そろいもそろってと思ったことくらいかな。
まあ 学生時代 私も人のことは言えないような生活でしたが。
でも お二人ともお元気そうでなにより。
またそのうちお会いしましょう!
ひな祭りですねぇ・・・でも相変わらず仕事。
2004年3月3日今日はひな祭りですねぇ。
ちらし寿司とはまぐりを食べる日だ。
スーパーは結構にぎわっておりましたね、ハイ。
私は、相変わらずのお仕事です。
今日も22時当番。やだなぁ・・・
しかも、今日から別の部署のとこまで点検しなきゃあならず。
別にうちで見る必要ないんじゃないのとか思いますが。。。
トイレの電気とかくだらないことばっか。
なぜに男子トイレなんぞ開けて点検せねばならんのさ。
誰か出てきたら非常にイヤですよねぇ〜
今日も0時近くまで仕事してました。
さすがに連日はヘビーだと思いました。
昨年はなんで1時とかまで会社にいて平気だったんだろ。
残業代出てたから気になんなかったんだろうなぁ。
コワイコワイ。
なるべく早く帰るように努力したいと思う今日この頃でした。
ちらし寿司とはまぐりを食べる日だ。
スーパーは結構にぎわっておりましたね、ハイ。
私は、相変わらずのお仕事です。
今日も22時当番。やだなぁ・・・
しかも、今日から別の部署のとこまで点検しなきゃあならず。
別にうちで見る必要ないんじゃないのとか思いますが。。。
トイレの電気とかくだらないことばっか。
なぜに男子トイレなんぞ開けて点検せねばならんのさ。
誰か出てきたら非常にイヤですよねぇ〜
今日も0時近くまで仕事してました。
さすがに連日はヘビーだと思いました。
昨年はなんで1時とかまで会社にいて平気だったんだろ。
残業代出てたから気になんなかったんだろうなぁ。
コワイコワイ。
なるべく早く帰るように努力したいと思う今日この頃でした。
お馬鹿な私
2004年3月2日今日は、22時当番。みーんなが帰ってしまうなか、
22時まで必ず働いていなきゃならないという変な当番です。
(もちろん残業代は一切出ませんが。)
変則出社にすればいいじゃんといつも思うのですが。(苦笑)
なんていったって残業時間にしたら4時間ですからね。
結構な量でっせ。
22時当番まではよかったのですが、戸締りの確認してさあ帰りましょうと思ったら・・・
あっ! 入り口の鍵がないっ・・・(--;
日曜日に会社に荷物を取りに行ったので、その時着ていたコートのポケットに入れっぱなしになってたらしく。
さ・・・最悪な状況に(苦笑) まさか持ってないとは思わなかった。
仕方なく22:30も過ぎているというのに、一度家に帰ってから会社に来ることに。
くそー 私服で行ってやる〜とか思って、思いっきりGパンで会社に行っちゃいました。(うちの会社はGパンは禁止です。)
そのまま0時過ぎまで普通に仕事して帰りました。
そこで仕事して帰っちゃうところがどうなのかしらと自分でも思いますが(苦笑)
しっかし、ひじょーにくたびれた一日でした。
22時まで必ず働いていなきゃならないという変な当番です。
(もちろん残業代は一切出ませんが。)
変則出社にすればいいじゃんといつも思うのですが。(苦笑)
なんていったって残業時間にしたら4時間ですからね。
結構な量でっせ。
22時当番まではよかったのですが、戸締りの確認してさあ帰りましょうと思ったら・・・
あっ! 入り口の鍵がないっ・・・(--;
日曜日に会社に荷物を取りに行ったので、その時着ていたコートのポケットに入れっぱなしになってたらしく。
さ・・・最悪な状況に(苦笑) まさか持ってないとは思わなかった。
仕方なく22:30も過ぎているというのに、一度家に帰ってから会社に来ることに。
くそー 私服で行ってやる〜とか思って、思いっきりGパンで会社に行っちゃいました。(うちの会社はGパンは禁止です。)
そのまま0時過ぎまで普通に仕事して帰りました。
そこで仕事して帰っちゃうところがどうなのかしらと自分でも思いますが(苦笑)
しっかし、ひじょーにくたびれた一日でした。
将来。。。ね
2004年3月1日今日は朝から先輩が退職することを聞かされてビックリ。
まあ 本人が口走っていたので、なんとなく予感はあったのですが。
別の先輩に、もしかしたら・・・のようなことを私が話したので、予想ピッタリでビックリのような
合図を送ってたのが印象的でした。
上司達以外には、誰にも話さなかったようでして。
まあ 無理もないのですが・・・
ムードメーカーっぽい存在だったのでさみしくなるなぁとしみじみ感じてました。
その後で、管理者用のメールを転送先をどうするか、っていう話をしていたので、「絶対いりません」ってことを全力で主張していたのですが、
その時に、「このプロジェクト終わったら、技術的なこともやるんでしょ?」
と、上司に言われてビックリ。
「人生あきらめが肝心ですから〜」と軽く答えてたのですが、
現実的に考えて、もう技術的なことが業務として回ってくることはないだろうと思います。
上司が何を考えているかによりますけど、まあ もう今やってるプロジェクト関係以外ないでしょ。
こればっかりは希望が通るもんでもないですしねぇ。
(明らかに通らないだろうと思う→言うだけムダと思っています。)
まあ 今までの地位に戻るならそれでいいし、もうこれ以上技術的なことがやれないなら辞めてもいいし。
(一応、技術屋さんだと思っているので、技術的なことがやれないのが不満といえば不満なのです。)
辞める時は言いたい放題言って辞めてやろうと思う今日この頃でした。
まあ 本人が口走っていたので、なんとなく予感はあったのですが。
別の先輩に、もしかしたら・・・のようなことを私が話したので、予想ピッタリでビックリのような
合図を送ってたのが印象的でした。
上司達以外には、誰にも話さなかったようでして。
まあ 無理もないのですが・・・
ムードメーカーっぽい存在だったのでさみしくなるなぁとしみじみ感じてました。
その後で、管理者用のメールを転送先をどうするか、っていう話をしていたので、「絶対いりません」ってことを全力で主張していたのですが、
その時に、「このプロジェクト終わったら、技術的なこともやるんでしょ?」
と、上司に言われてビックリ。
「人生あきらめが肝心ですから〜」と軽く答えてたのですが、
現実的に考えて、もう技術的なことが業務として回ってくることはないだろうと思います。
上司が何を考えているかによりますけど、まあ もう今やってるプロジェクト関係以外ないでしょ。
こればっかりは希望が通るもんでもないですしねぇ。
(明らかに通らないだろうと思う→言うだけムダと思っています。)
まあ 今までの地位に戻るならそれでいいし、もうこれ以上技術的なことがやれないなら辞めてもいいし。
(一応、技術屋さんだと思っているので、技術的なことがやれないのが不満といえば不満なのです。)
辞める時は言いたい放題言って辞めてやろうと思う今日この頃でした。
コメントをみる |

二日酔い
2004年2月29日今日は、前日の大活躍(苦笑)がたたって、めちゃくちゃ二日酔い。
もう若くはないのね。。。と実感してみたりして(苦笑)
よっぽどストレスだったのね。。。と改めて思い返してました。
まあ 具合が悪いので、そのまま夕方まで寝てました。
さすがに、頭はガンガン。胃腸の具合はおかしく・・・大変なことに(苦笑)
その後、会社に忘れ物を取りに行ったり、たまってた家事を片付けたりしてました。
ストレスをためないようにする努力って重要ですね。
そう実感した一日でした。
もう若くはないのね。。。と実感してみたりして(苦笑)
よっぽどストレスだったのね。。。と改めて思い返してました。
まあ 具合が悪いので、そのまま夕方まで寝てました。
さすがに、頭はガンガン。胃腸の具合はおかしく・・・大変なことに(苦笑)
その後、会社に忘れ物を取りに行ったり、たまってた家事を片付けたりしてました。
ストレスをためないようにする努力って重要ですね。
そう実感した一日でした。
大活躍(?)
2004年2月28日今日は、外部との打ち合わせ。
最近ずーっと遅いので、ややお疲れ気味。
仕方ないといえばそうなのですが・・・ね。
打ち合わせの感想は、まあ そんなもんかというところ。
まあ あのインプリメントセミナー様様ですね。
このツテがなかったらつらいよ。正直。
その後は食事に誘われたのでタイ料理を食べてきました。
辛いの苦手なうちの上司はつらかったでしょうね(苦笑)
でも 味は合格点。ビールもワインもおいしかったです。
今思えば大活躍への予感は、ここで飲んだワインが始まりだったんでしょうね。
家の近くに戻ってきてからつぶれるまで飲んでしまいました。
よっぽどストレスなんだなぁ・・・と振り返ると思うのですが、
我慢も限界なんでしょうね。
あきらめと妥協と我慢が大事だとこの部署に入ってから思ってきたのですが、
我慢しすぎもよくないな・・・やっぱし。
社怪人(?)になってまで、こんなことするとは思わなんだ。
はーあ・・・(^^; 大活躍の後は困ったものです・・・
今後は気をつけなければ。
今日のひとこと
「結婚は妥協だよ」
・・・聞いちゃいけない人の口から聞いたような気がします・・・
最近ずーっと遅いので、ややお疲れ気味。
仕方ないといえばそうなのですが・・・ね。
打ち合わせの感想は、まあ そんなもんかというところ。
まあ あのインプリメントセミナー様様ですね。
このツテがなかったらつらいよ。正直。
その後は食事に誘われたのでタイ料理を食べてきました。
辛いの苦手なうちの上司はつらかったでしょうね(苦笑)
でも 味は合格点。ビールもワインもおいしかったです。
今思えば大活躍への予感は、ここで飲んだワインが始まりだったんでしょうね。
家の近くに戻ってきてからつぶれるまで飲んでしまいました。
よっぽどストレスなんだなぁ・・・と振り返ると思うのですが、
我慢も限界なんでしょうね。
あきらめと妥協と我慢が大事だとこの部署に入ってから思ってきたのですが、
我慢しすぎもよくないな・・・やっぱし。
社怪人(?)になってまで、こんなことするとは思わなんだ。
はーあ・・・(^^; 大活躍の後は困ったものです・・・
今後は気をつけなければ。
今日のひとこと
「結婚は妥協だよ」
・・・聞いちゃいけない人の口から聞いたような気がします・・・
コメントをみる |

分からんものは分からん
2004年2月24日今日のひとことはこれにつきます。
やっぱ、分からんものは分からん。できんものはできん。
今まで会社では、可能な限りこの言葉を使わないようにしていたのですが、
ついに思いっきり言ってしまいました。(笑)
っていうか何に問題があるのか少し考えたいんだけど、
期限が迫っているからなかなか時間が取れない。
やれやれ。。。なんかうまくいってないよな・・・
実作業員にされてるくせになんで進捗管理業務までやんなきゃならんのよ。
おまけにヘルプ要員だし(苦笑)
あーあ さすがにこんなんばっかだと疲れるよな・・・
実作業もそうだが、誰かスケジューリングとか調整とか
進捗管理の資料の作成を手伝ってくれる人が欲しい、今日この頃です。
やーれやれ
明日は給料日ですが、相変わらず少ないなぁと実感してました。
10%カットは来月までか。。
厳しい財政生活がしばらく続くようですね・・・はーあ
仕事のやる気も減退するよな(苦笑)
最近 楽しいことが一つもない職場でした。
やっぱ、分からんものは分からん。できんものはできん。
今まで会社では、可能な限りこの言葉を使わないようにしていたのですが、
ついに思いっきり言ってしまいました。(笑)
っていうか何に問題があるのか少し考えたいんだけど、
期限が迫っているからなかなか時間が取れない。
やれやれ。。。なんかうまくいってないよな・・・
実作業員にされてるくせになんで進捗管理業務までやんなきゃならんのよ。
おまけにヘルプ要員だし(苦笑)
あーあ さすがにこんなんばっかだと疲れるよな・・・
実作業もそうだが、誰かスケジューリングとか調整とか
進捗管理の資料の作成を手伝ってくれる人が欲しい、今日この頃です。
やーれやれ
明日は給料日ですが、相変わらず少ないなぁと実感してました。
10%カットは来月までか。。
厳しい財政生活がしばらく続くようですね・・・はーあ
仕事のやる気も減退するよな(苦笑)
最近 楽しいことが一つもない職場でした。